2021年– date –
- 
	
		  【丘の上のパン屋】たどり着くまで一苦労?たまプラーザにある行列のできるパン屋さんのご紹介こんばんは!はるいちです。 今日は、横浜市青葉区美しが丘の住宅街にひっそりとたたずむ、 テレビや雑誌などでも取り扱われたことのある人気店【丘の上のパン屋】に、 行った感想をお伝えしたいと思います。 なんでこんな場所に行列ができるパン屋さんが...
- 
	
		  【調理室池田】川崎市北部市場の中にある珍しいカフェのご紹介こんばんは!はるいちです。 今日は、東名高速道路の川崎インターチェンジからほど近い、 「川崎市中央卸売市場北部市場」の中にあるカフェ【調理室池田】に行った感想をお伝えしようと思います。 市場の中にカフェがあるなんて、珍しいですよね! 今日は...
- 
	
		  近藤雄生著『吃音伝えられないもどかしさ』本の概要・書評・レビューこんばんは!はるいちです。 今日は、近藤雄生(こんどうゆうき)さんの著書、『吃音伝えられないもどかしさ』を読んだ感想と、 本の概要について紹介したいと思います。 こんな方におすすめの本です。 ✔吃音で悩んでいる方✔言語聴覚士を目指...
- 
	
		  菊池良和著『吃音のことがよくわかる本』本を読んだ感想・レビューこんばんは!はるいちです。 今日は、菊池良和さんの著書『吃音のことがよくわかる本』を読んだ感想と、 本の概要についてご紹介したいと思います。 こんな方におすすめの本です。 ✔子供の吃音に悩んでいる方✔言語聴覚士を目指している方...
- 
	
		  高校野球【タイブレーク】とは?複雑なルールを徹底解説こんばんは!はるいちです。 実は私、元野球少年で高校野球観戦歴20年以上の野球好き。 いよいよ明日から夏の風物詩「甲子園」が開幕します。 去年の第102回大会(2020年)は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となり、 代替大会として春のセンバツ大会...
- 
	
		  意外と知らない【春のセンバツ】と【夏の甲子園】の違いこんばんは!はるいちです。 8月になり、いよいよ夏の風物詩「甲子園」が開幕しようとしています。 実は私、小学校4年生のときに少年野球を始め、以後学生時代は野球に打ち込んでいました。 野球を始めたきっかけは、ちょうど横浜高校の松坂大輔選手が高校...
- 
	
		  【黒龍】たまプラーザで人気の中華料理屋さんに行った感想こんばんは!はるいちです。 先日、東急田園都市線たまプラーザ駅にある人気の中華料理屋さん【黒龍】に行ってきました。 コロナ渦でも変わらず人気のお店で、一度2020年の秋ごろに伺おうとしたのですが、 行列ができていたので断念。 今回は時間をずらし...
- 
	
		  【菊水】鷺沼で人気のうなぎ屋さんに行った感想こんばんは!はるいちです。 明日は土用の丑の日ですね。暑い夏にはやっぱり鰻が一番です。 暑さに負けないよう、スタミナをつけるべく先日、 東急田園都市線鷺沼駅にあるうなぎ屋さん【菊水】に行ってきました。 自粛期間中に散歩をしていた際、たまたま...
- 
	
		  14位【麺屋湯や軒】武蔵新城にある、銭湯をコンセプトにした珍しいラーメン屋さんのご紹介はるいち的歴代らーめんランキングBest20 第14位は、JR南武線武蔵新城駅から徒歩3分ほどの場所にある、 【麺屋湯や軒】です。 このような方には、是非足を運んでもらいたいラーメン屋さんです。 🍜JR南武線沿いで美味しいラーメン屋さんを探してい...
- 
	
		  15位【中華そばおかべ】川崎にある、ビジネスホテルと併設されている珍しいラーメン屋さんのご紹介はるいち的歴代らーめんランキングBest20 第15位は、JR京浜東北線川崎駅から徒歩7分ほどのところにある、 【中華そばおかべ】です。 このような方には、是非足を運んでもらいたいラーメン屋さんです。 🍜川崎駅周辺で美味しいラーメン屋さんを探し...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	