はるいち的歴代らーめんランキングBest20
第6位は、福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から徒歩7分程の場所にある、
【一双】です。
![【一双】中洲川端 らーめん](https://haru-hsp-beat.com/wp-content/uploads/2021/12/9659-1024x768.jpg)
このような方に是非足を運んでいただきたいラーメン屋さんです↓
🍜博多中洲川端駅周辺で美味しいラーメン屋さんを探している方
🍜全国屈指の豚骨ラーメンを食べたいと思っている方
はるいち的らーめんランキングBest20も、
早いものでもう第6位まで到達しました。
私は関東在住なので、基本的に東京・神奈川にあるラーメン屋さんを紹介していますが、
今回は初めて博多のラーメン屋さんがランクイン!
【一双】を知るきっかけとなったのが、遡ること2018年。
たまたま入ったコンビニで、一双のカップラーメンを購入して食べたところ、
カップラーメンとは思えないほどのクオリティの高さと旨さに感動しまして、
数か月後に、本場の一双の味を体感してみたいと思い、
実際博多まで足を運びました。
見知らぬ土地で、寒い中たどり着いた【一双】のラーメンは絶品でした!
今日は、中洲川端駅にある、豚骨カプチーノスープが旨すぎるラーメン屋さん、
【一双】の魅力をたっぷりとお伝えしたいと思います。
【一双】アクセス、営業時間
住所 | 福岡県福岡市博多区中洲2-6-6 |
営業時間 | 19:00~04:30 (詳細は直接店舗へご連絡ください。) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 092-262-7776 |
座席数 | 14席 |
公式ホームページ | 博多のとんこつらーめん|博多一双|博多駅・中洲川端駅・祇園駅 (hakata-issou.com) |
【一双】混雑状況
一双は中州川端店のほかに、博多駅東本店、祇園店の合計3店舗展開しています。
場所柄、中洲川端店だけが夜のみの営業のようで、
私が行ったのは平日の19時だったので、
そこまで混雑はしていませんでした。
飲み屋さんが多いエリアなので、
〆のラーメンとして、割と遅い時間帯の方が混雑するかもしれませんね。
しかも、深夜4時過ぎまで営業しているそう。
それだけ需要がある人気店ということですね。
【一双】注文したメニュー
メニューは至ってシンプルでした。
基本の豚骨ラーメンを中心に、味玉・チャーシュー麺、ワンタンメンもありました。
チャーハンや餃子などのサイドメニューも充実していて、
がっつり食事したい方でもいいかもしれません。
今回は王道の豚骨ラーメンを注文です。
ラーメン 730円
![【一双】中洲川端 らーめん](https://haru-hsp-beat.com/wp-content/uploads/2021/12/9660-1024x768.jpg)
5分もしないうちに着丼。
見た目からして、評判通りのクリーミーなスープ。
これぞ豚骨カプチーノです!
スープはクリーミーで優しさがあり、ギトギトな豚骨スープが苦手な方でも、
安心して食べられると思います。
麺は平打ち細麺。
バリカタの麺と、柔らかいクリーミーなスープとの相性が抜群で、美味しかったです。
博多まで来た甲斐がありました。
【ローソン限定】一双レンジ麺
2018年に出会った一双のカップラーメンにハマり、
(私の中のカップラーメン史上ナンバーワン)
実際博多のお店にまで足を運ぶほど大好きな【一双】。
またあのラーメンを味わいたいなと思いつつ、
カップ麺は期間限定だったため、諦めていました。
そんな中、たまたま入ったナチュラルローソンに、
一双のレンジ麺を発見。
![【一双】中洲川端 らーめん](https://haru-hsp-beat.com/wp-content/uploads/2021/12/9650-1024x768.jpg)
こちらも期間限定商品みたいなので、迷わず購入しました。
調理方法はレンジで温めるだけ。
家庭用の500Wなら、5分ほど温めれば完成です。
![【一双】中洲川端 らーめん](https://haru-hsp-beat.com/wp-content/uploads/2021/12/9648-1024x768.jpg)
香りは本場一双をうまく再現しているようでした。
ただ、一双特有のクリーミーなスープは、
レンジ面では再現が難しいよう。
![【一双】中洲川端 らーめん](https://haru-hsp-beat.com/wp-content/uploads/2021/12/9649-1024x768.jpg)
麺は中細麺。
コシはしっかりとしていましたが、お店やカップ麺のような極細麺ではなかったです。
やはり、レンジ麺であの味を再現するのは厳しいですね。
![【一双】中洲川端 らーめん](https://haru-hsp-beat.com/wp-content/uploads/2021/12/9646-1024x768.jpg)
具は、チャーシュー2枚ときくらげ、別添ののりが2枚付いていました。
全体を通して、一般的なレンジ麺よりは美味しいと思いますが、
味の再現率はカップ麺の方が上だなと感じました。
また、一双のカップ麺が復活する日を心待ちにしています。
さいごに
今日は、博多中洲川端駅にある、豚骨カプチーノスープが旨すぎるラーメン屋さん、
【一双】に行った感想と、ローソンで入手したレンジ麺のレビューをさせていただきました。
個人的にカップ麺史上ナンバーワンの【一双】でしたが、
本場の味も最高でした。
博多まで足を運んだ甲斐がありました。
ラーメン好きな方は、たまには旅行を兼ねて、
実際に遠出するのもアリかもしれませんね。
なかなか味わえない一双の豚骨カプチーノスープ。
興味がある方は是非足を運んでみてください。
![](https://haru-hsp-beat.com/wp-content/uploads/2021/04/016e636500d8ccfbe9c6e0bc309931fa.jpg)
一双に行ったのは2年以上も前で、
ブログもまだ始めていなかったため、
ラーメンの写真をほとんど撮っていませんでした。
改めて、グルメブログでは写真の重要性を実感しました!
にほんブログ村